【施工事例付き】おしゃれな家づくりの秘訣!デザインのコツ&実例紹介♪

公開日:2025/02/13(木) 更新日:2025/02/13(木) 家づくりのこと

こんにちは、web担当の安江です!

今回は「おしゃれで快適な家を建てるポイント」を、実際の施工事例とともにご紹介します。

 

デザインにこだわりたいけど、どんな家が暮らしやすいの?

おしゃれな家にしたいけど、どんなポイントを意識すればいいの?

 

そんな方に向けて、後悔しない家づくりのコツををお伝えします!

ぜひ最後までお読みください♪

 

 目次 1 外観デザインにこだわる
2 内装デザインは「素材」と「色」の組み合わせがカギ
3 統一感のあるインテリア選び 
4 まとめ

 

1. 外観デザインにこだわる

 

外観写真

家の第一印象を決める「外観デザイン」はとても重要です。

最近のトレンドとして、シンプルモダン・ナチュラル・和モダンなどが人気を集めています。

 

 おしゃれな外観をつくるポイント
  統一感のある色選び
   →「白×木目」「グレー×ブラック」で洗練された印象に
 
  屋根や窓のデザインを考える
   →フラット屋根や大きな窓でモダンな雰囲気に
 
  素材選びで高級感を演出
   →タイルや木材を使ってナチュラルでおしゃれな仕上がりに

 

 *トレンドの外観デザイン
  シンプルモダン
   →無駄をそぎ落としたデザイン
 
 ◎ ナチュラル
   →木の温もりを生かした暖かいデザイン

 ◎ 和モダン
   →日本らしさを取り入れつつ現在風にアレンジしたデザイン

 

 

2. 内装デザインは「素材」と「色」の組み合わせがカギ

 

内観写真

おしゃれな内装にするためには、「床・壁・天井」のバランスを考えることが重要です。

 

 おしゃれな内装をつくるポイント
  ナチュラルで温かみのある空間にしたいなら?
   →「無垢材フローリング×白やベージュの壁」で優しい雰囲気に
 
  モダンでクールな空間にしたいなら?
   →「グレーやブラックの壁×コンクリート調の床」でスタイルな印象に

 

 *トレンドの内装デザイン
  北欧スタイル
   →木×白×グレーの組み合わせ
 
 ◎ インダストリアルスタイル
   →コンクリート調×アイアン素材の組み合わせ

 ◎ ホテルライクスタイル
   →ダークカラー×間接照明の組み合わせ

 

 

3. 統一感のあるインテリア選び

 

LDK

内装だけでなく、家具やカーテンなどのインテリアの統一感も、おしゃれな家づくりの重要なポイントです。

 

 *インテリア選びのポイント
  家のテイストに合った家具を選ぶ
   →家具のデザインや素材を統一し、家の雰囲気に調和させることが大切
 
  色のトーンを揃える
   →壁紙やカーテンの色を家具と統一すると、まとまりのある空間に

 ✔ 収納を工夫して生活感を隠す
   →隠せる収納を取り入れると、生活感を抑えつつスッキリとした印象に

 

 *トレンドのインテリアスタイル
  ミニマルスタイル
   →シンプル&洗練された空間
 
 ◎ ボタニカルスタイル
   →観葉植物を取り入れた癒しの空間

 ◎ 和モダンスタイル
   →和の要素×現代的なデザイン空間

 

 

4. まとめ

 

おしゃれな家をつくるには、以下の3つが重要!

 統一感のある外観デザイン
内装の素材と色のバランスを意識する
 インテリアを統一して洗練された空間に

この3つのポイントをおさえれば、おしゃれで住みやすい理想の家が実現できます♪

和光地所では、「おしゃれで快適な家づくり」を全力でサポートします。

「こんな家を建てたい!」というご希望があれば、ぜひお気軽にご相談ください!

施工事例こちら

1ページ (全21ページ中)